
2020年4月
2020年度の第2次学力試験は前期日程が2月25日(火)、26日(水)の二日間、後期日程が3月12日(木)にいずれも南大沢キャンパスで実施されました。
なお、写真はいずれも前期日程のものです。
合格者は、新しい東京都立大学の最初の入学者になります。
今年の受験申し込み状況は、申込者数7885名(昨年8593名)申し込み倍率は6.6倍(昨年7.1倍)で昨年より少し低下しましたが、依然として高い倍率でした。
南大沢駅から大学へ向かう受験生たち
第一日目の25日 開門予定時間の8時半にはまだ間がありますが、続々と南門前に集まる受験生たち。結局、30分近く繰り上げて開門しました
開門前の南門前の状況 かなり多くの人が集まりました 8時過ぎ、開門と同時に受付へむかう人の波 開門と同時に構内に入る受験者
今年は、新型コロナウイルス感染症の拡大が懸念される状況での入試でしたので、大学から受験者に対してマスクの着用の呼びかけなどがされ、試験会場には手指消毒薬が用意されました。受験者にも例年以上にマスク姿が目立ちました。
試験会場前におかれた手指消毒液
試験は、前期日程で一部私鉄でのトラブルの影響で、試験時間が若干遅らせられた試験室がありましたが、全般的にはおおむね順調に実施されました 控室にて 例年のように参考書を開く受験者の姿が多く見られました
案内されて一斉に試験会場に向かう受験者 緊張が高まる
二日目(26日)夕方 試験を終えて、小雨の中を帰路につく受験者 皆さん本当にお疲れさまでした!
合格発表は、前期日程が3月8日(日)後期日程が3月21日(土)行われましたが、今年は、学校での掲示は中止されましたので、例年のような合格発表風景はありませんでした。