
「八雲サロン」は、同窓生がゲストスピーカーとして一時間の話と、参加者が自己紹介と質問をする形式で進めています。
会員外の同窓生、また現役学生も参加できます。 同窓生による異業種交流会であるとともに現役・OB・OGの交流の場ともなっています。
同窓会でなければの、素晴らしい出合いがたくさん起こっています。
新型コロナ感染拡大のため、2020年3月から開催を中止していましたが、2021年2月よりリモート形式で再開します。当面はZOOMを利用し隔月で実施する予定です。
八雲クラブ会員以外の同窓生で視聴を希望される方は下記メールアドレスに①氏名②大学名・学部・学科と卒業年次(現役生は学年)③連絡先メールアドレスと電話番号(なるべく携帯)を明記のうえお申込みください。担当から視聴に必要なURL等をお送りします。
*申し込み先メールアドレス yakumo-club@cosmos.ocn.ne.jp
4月の開催予定
4月14日(水)19時~21時
テーマ 「多文化共生時代の国際交流を考える~民泊経営を通して~」
ゲスト 末光 正忠氏(都立大20期人文・心理 民泊MATASANオーナー)
*八雲クラブの会員に毎月発行しているニュースレターで「八雲サロン」の内容、予告などを掲載しています。
「八雲サロン」は2019年10月で400回を数え、33年以上継続しております。同窓会の中で最も息の長い活動の一つです。ぜひ、気軽にご参加ください。